「岩手とり肉の日」食育交流、学校給食事業(九戸村・長興寺小学校)
食育交流事業「日本一を目指す!いわてのチキン(岩手日報社共催)」は、9月4日に九戸村の長興寺小学校で、同校4・5年生11人が明月ファームと阿部繁孝商店の九戸工場を訪問しました。農場では徹底したニワトリの飼育についてのお話を聞き、その後、ひよことのふれあいを楽しみました。工場では鶏肉の加工作業を見学。その後職員による鶏肉の解体実演とともに、あべどりを使用した唐揚げの試食会を行いました。工場見学や生産者の話を聞き、また、鶏肉を使った給食を囲むなどして、食の安全・安心について理解を深めました。
 |
 |
明月ファームでのひよことのふれあい |
鶏肉についての勉強会 |
 |
 |
関係者との給食による交流 |
鶏肉を交えた給食 |
|