「岩手とり肉の日」食育交流、学校給食事業(一関市・室根東小学校)
食育交流事業「日本一を目指す!岩手のチキン」(岩手日報共催)は、10月8日、一関市の室根東小学校で、同校5年生13人がアタゴノーサン(地元農場)とオヤマ本社工場を訪問しました。工場では解体作業とともに衛生管理などを学んだほか、小山雅也常務から全国3位の生産量を誇る本県のチキン産業について学び、理解を深めました。学校に戻ってからはチキンを使った給食を味わい、食の安全性やおいしい食べ方なども学びました。
 |
 |
アタゴノーサンでのひよことのふれあい |
工場でとり肉の解体ラインを見学 |
 |
 |
いわいどりの試食 |
関係者との給食による交流 |
|